Powered By Blogger

2010年2月7日日曜日

アナハイム到着

ようやく時差ボケも無くなり、休み中にたまった仕事も一段落しました。
それにしても飛行機って、何度乗っても気が狂いそうになりますね。
万年エコノミーですから^^;
もう狭くて狭くて、何度も叫びたくなりましたよ。

今回の旅行はマイレージがたまったこともありまして、すべて
個人手配の旅行です。旅券の手配からホテルの予約、空港から
ホテルまでの足・・・アメリカですから、もちろん全て英語で
会話しなければいけません^^;

大丈夫だろうか!?・・・・・・・


大丈夫でした・・・すべてKママのお陰で^^;


Kママが計画を始めたのは昨年の6月。私が今回の旅行を
知らされたのは昨年の12月^^;何からなにまで計画済み!




こんな機内食を食べながら、エコノミー症候群に気を付けながらの
軟禁状態。日本をPM3時頃飛び立ち、ロサンゼルスに
到着したのは現地時間の朝7時30分頃です。



これは夕食



これは朝食



これも朝食


ロサンゼルスに到着すると入国審査。
悪いことしてるわけじゃないのに、毎度緊張しますね^^;


数年前から指紋と顔写真を撮られます。緊張とは裏腹に
顔写真を撮るときに思わず微笑んでしまいました。


無事に審査を通りぬけ、スーツケースも無事に受け取り、
空港を出ます。

Kママ 「青いウィンドブレイカーを着ている人を探して!」


Kパパ 「あの人か!?」


Kママがツカツカと近づき、何やら■▽※▽●□☆?!・・・・


Kママが戻ってきました。「あそこにシャトルバンが来るから^^」





無事に乗り込み宿泊先に向かいます。
それにしても、飛ばしますね~~~飛ばし過ぎです!
ルームミラーでたまに目が合う運転手はこんな人!



特攻野郎Aチーム一番右の人(笑)



ニコリともせずに眉間にしわを寄せながら、片手にハンドル、
片手は携帯電話をいじってます。
宿泊先に到着し、支払いを済ませチップを渡すと、突然笑顔に
変わり、「THANK YOU!」


到着しました~今回の宿泊先はホテルというよりも
モーテルですね。モーテルと言っても日本のイメージ??とは
違います。





周辺はこんなところ

チェックインもKママがペラペ~~ラと済ませ、一睡もしていない
状態で早速パークに向かいました。





この2階にウォルトディズニーの部屋があります。ディズニーファン
としては、この建物は感慨深いものがあります。

今回のお話、かなり長くなりそうですで、今日はこの辺で。
またまた釣りとは全く関係ない話ですが、興味のある方
はご覧くださいね^^


では!



0 件のコメント:

コメントを投稿

自己紹介

自分の写真
神奈川県, Japan
【釣果データ】マダコ1杯・ヒイラギ6匹・ウミウシ2匹・アメフラシ1匹・ヒトデ3匹・クモヒトデ1匹・ハゼ7匹・シロギス1匹・ホタテウミヘビ1匹・キタマクラ2匹・ネズミゴチ1匹・ホシササノハベラ3匹・カサゴ34匹・小メジナ9匹・ゴンズイ10匹 ・ハオコゼ8匹・シマダイ1匹・ダイナンウミヘビ1匹・クロアナゴ1匹・ショウジンガニ1匹・ウミタナゴ1匹・イシガニ3匹・メバル18匹・エゾイソアイナメ7匹・極小ミミイカ?1杯・マハゼ1匹・サッパ22匹・クサフグ5匹・ナマコ1匹・メアジ1匹・カタクチイワシ10匹・クロダイ1匹・ヌマチチブ3匹・手長エビ3匹     ホームの漁港で何種釣れる?? 竿で釣ったものは全てカウント!エサ&ルアー何でもあり! 小魚ばかりですが・・・笑わないでね^^; 只今、34種!2011年6月12日現在