第一精工GAR GRIP nano × HOLSTERを購入しました。
1年くらい?前に発売されたようですが、しばらく釣具屋巡りから
離れていたので最近知りました。
小魚用のフィッシュグリップ
ですね!
第一精工の商品はアイデアが
好きです。グリップ本体の中心
にスプリングが入っていて、
使用しない時は右側にホルスター
に挟み込んで携帯するように
なっています。
こんな感じです。
ホルスターの裏側にクリップが
着いていて、ライフジャケットや
タックルバックなどに取り付ける
ことができます。
カラビナフックも付属している
ので、クリップに挟めば取り付け
場所も増えますね!
はさめるのはメバル、カサゴ、メッキ、ドンコくらいでしょうか?
nanoサイズなのでゴンズイは危険かも知れませんね〜
魚にとって人間の体温は、やっぱりダメージがあると思いますので、
リリース魚はできるだけ触れないというのがいいですよね!
それと魚が暴れたときに、ルアーの針が自分に刺さらないように
安全面でも良いと思います。
さあ、釣りはいつ行けるのか??^^;
2011年10月28日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
自己紹介

- Kpapa
- 神奈川県, Japan
- 【釣果データ】マダコ1杯・ヒイラギ6匹・ウミウシ2匹・アメフラシ1匹・ヒトデ3匹・クモヒトデ1匹・ハゼ7匹・シロギス1匹・ホタテウミヘビ1匹・キタマクラ2匹・ネズミゴチ1匹・ホシササノハベラ3匹・カサゴ34匹・小メジナ9匹・ゴンズイ10匹 ・ハオコゼ8匹・シマダイ1匹・ダイナンウミヘビ1匹・クロアナゴ1匹・ショウジンガニ1匹・ウミタナゴ1匹・イシガニ3匹・メバル18匹・エゾイソアイナメ7匹・極小ミミイカ?1杯・マハゼ1匹・サッパ22匹・クサフグ5匹・ナマコ1匹・メアジ1匹・カタクチイワシ10匹・クロダイ1匹・ヌマチチブ3匹・手長エビ3匹 ホームの漁港で何種釣れる?? 竿で釣ったものは全てカウント!エサ&ルアー何でもあり! 小魚ばかりですが・・・笑わないでね^^; 只今、34種!2011年6月12日現在
ほほー、確かに小さい魚用にはよさそうですね。
返信削除pepsi-manさん、こんばんは!
返信削除まだ使ってませんが、中々よさげです。こんなことはないと
思いますが、外道で大物が掛かったときはどうするの?
って感じです(笑)
これって結構ちっさいんですね。
返信削除わたくしはこの手の道具をもっていないんですけど・・・手でいってしまえ的な・・・でも魚のためにはあまりよくないんですかね・・・ほうほう
外道大物の軌跡はわたくし無縁のようなので、これいいかもです^^;
てっちさん、こんばんは!
返信削除かなり小さいですね。自分も今まではもちろん素手で
バス持ち派でした^^;第一精工の動画を見て、なかなか
良さげなので試しに買ってみました。